運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
432件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1984-07-25 第101回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

それから、労使問題について三塚先生の本を読ましてもらうと、組合が悪いからこうなったし、組合の考えを直さなくちゃいけないみたいなことを書かれているのですが、私もかつて七四年の秋にスト権ストというものを指導した一人なんですけれども、七三年の春闘で合意をして、一年半の期間に結論を出すと田中総理から、官房長官から書面をいただいて、倉石さんが、そして故山崎五郎さんが——福田派の中枢の面々ですよ、全部スト権をやります

富塚三夫

1976-06-16 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第8号

○長谷村証人 当時、オール日本社国際部長という山崎五郎という人から電話がございまして、お見せしたい書類がある、こういうことで社長大庭さんと一緒にお目にかかりたい、こういうことでございまして、席を紀尾井町の福田家に設けまして、たしかお昼だと思いますが、先方オール日本社社長小野武雄氏と山崎五郎氏、こちらは大庭社長と私、そこで、これは大庭さんと先方小野社長との間で隣の部屋で返してもらったようでございます

長谷村資

1976-05-13 第77回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

昭和五十一年五月十三日(木曜日)    午後二時四十一分開会     —————————————    委員異動  三月三十一日     辞任         補欠選任      粕谷 照美君     村田 秀三君  四月一日     辞任         補欠選任      岡田  広君     山崎 五郎君  四月六日   委員山崎五郎君は逝去された。  

会議録情報

1976-05-12 第77回国会 参議院 本会議 第10号

野々山一三君 本院議員山崎五郎君は、去る四月六日、急性心不全のため突如として逝去されました。全く思いがけないことで、痛惜にたえないところでございます。ここに私は、諸君の御同意を得て、議員一同を代表し、謹んで追悼の言葉をささげたいと存じます。  山崎君は、大正二年九月、秋田県山本郡琴丘町の旧家に生まれ、長じて県立能代中学校に学ばれた後、秋田県庁を経て中央に転じられ、内務省に勤務されました。  

野々山一三

1976-05-12 第77回国会 参議院 本会議 第10号

衆議院送付)  第三 都市公園等整備緊急措置法及び都市公園   法の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 廃棄物処理及び清掃に関する法律及び   廃棄物処理施設整備緊急措置法の一部を改正   する法律案内閣提出)  第五 戦傷病者戦没者遺族等援護法等の一部を   改正する法律案内閣提出衆議院送付)     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、請暇の件  一、故議員山崎五郎

会議録情報

1976-05-12 第77回国会 参議院 本会議 第10号

○議長(河野謙三君) 議員山崎五郎君は、去る四月六日逝去せられました。まことに痛惜哀悼の至りにたえません。  同君に対しましては、すでに弔詞を贈呈いたしました。  ここにその弔詞を朗読いたします。    〔総員起立〕  参議院は議員正四位勲二等山崎五郎君の長逝に対しつつしんで哀悼の意を表しうやうやしく弔詞をささげます      ——————————

河野謙三

1976-05-11 第77回国会 参議院 内閣委員会 第3号

昭和五十一年五月十一日(火曜日)    午後一時七分開会     —————————————    委員異動  三月三十一日     辞任         補欠選任      岡田  広君     山崎 五郎君      野田  哲君     和田 静夫君  四月一日     辞任         補欠選任      山崎 五郎君     岡田  広君  四月六日     辞任         補欠選任

会議録情報

1976-03-31 第77回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

昭和五十一年三月三十一日(水曜日)    午後二時四十八分開会     —————————————    委員異動  三月三十日     辞任         補欠選任      戸田 菊雄君     粕谷 照美君  三月三十一日     辞任         補欠選任      山崎 五郎君     岡田  広君     —————————————   出席者は左のとおり。     

会議録情報

1976-03-04 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

昭和五十一年三月四日(木曜日)    午前十時十分開会     —————————————    委員異動  二月十七日     辞任         補欠選任      初村滝一郎君     青木 一男君      佐多 宗二君     山崎 五郎君  二月十八日     辞任         補欠選任      青木 一男君     初村滝一郎君      山崎 五郎君     佐多 宗二

会議録情報

1976-03-04 第77回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

昭和五十一年三月四日(木曜日)    午後零時七分開会     —————————————    委員異動  二月十八日     辞任         補欠選任      安孫子藤吉君     桧垣徳太郎君      井上 吉夫君     藤田 正明君      初村滝一郎君     青木 一男君      佐多 宗二君     山崎 五郎君     —————————————   出席者は左のとおり

会議録情報

1976-02-17 第77回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

昭和五十一年二月十七日(火曜日)    午前十時四十九分開会     —————————————    委員異動  二月十七日     辞任         補欠選任      桧垣徳太郎君     安孫子藤吉君      藤田 正明君     井上 吉夫君      青木 一男君     初村滝一郎君      山崎 五郎君     佐多 宗二君     —————————————   出席者

会議録情報

1975-12-27 第77回国会 参議院 大蔵委員会 第1号

昭和五十年十二月二十七日(土曜日)    午前十時二十分開会     —————————————   委員氏名     委員長         桧垣徳太郎君     理 事         山崎 五郎君     理 事         吉田  実君     理 事         辻  一彦君     理 事         鈴木 一弘君     理 事         栗林 卓司君                 

会議録情報

1975-12-24 第76回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

委員長         桧垣徳太郎君     理 事                 山崎 五郎君                 吉田  実君                 辻  一彦君                 鈴木 一弘君                 栗林 卓司君     委 員                 青木 一男君                 上條 勝久君                 

会議録情報

1975-12-24 第76回国会 参議院 本会議 第18号

      剱木 亨弘君    吉武 恵市君       増原 恵吉君    神田  博君       伊藤 五郎君    鹿島 俊雄君       大谷藤之助君    小笠 公韶君       亘  四郎君    橋本 繁蔵君       佐藤 信二君    亀井 久興君       岡田  広君    上條 勝久君       稲嶺 一郎君    矢野  登君       安田 隆明君    山崎 五郎

河野謙三

1975-12-24 第76回国会 参議院 本会議 第18号

    剱木 亨弘君       吉武 恵市君    増原 恵吉君       神田  博君    伊藤 五郎君       鹿島 俊雄君    大谷藤之助君       小笠 公韶君    亘  四郎君       橋本 繁蔵君    佐藤 信二君       亀井 久興君    岡田  広君       上條 勝久君    稲嶺 一郎君       矢野  登君    安田 隆明君       山崎 五郎

河野謙三

1975-12-24 第76回国会 参議院 本会議 第18号

      剱木 亨弘君    吉武 恵市君       増原 恵吉君    神田  博君       伊藤 五郎君    鹿島 俊雄君       大谷藤之助君    小笠 公韶君       亘  四郎君    橋本 繁蔵君       佐藤 信二君    亀井 久興君       岡田  広君    上條 勝久君       稲嶺 一郎君    矢野  登君       安田 隆明君    山崎 五郎

河野謙三

1975-12-23 第76回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

委員長          桧垣徳太郎君    理 事                 山崎 五郎君                 吉田  実君                 辻  一彦君                 鈴木 一弘君                 栗林 卓司君    委 員                 青木 一男君                 上條 勝久君                 

会議録情報

1975-12-19 第76回国会 参議院 大蔵委員打合会 第1号

昭和五十年十二月十九日(金曜日)    午前十時三十分開会     —————————————   出席者は左のとおり     委員長         桧垣徳太郎君     理 事                 山崎 五郎君                 吉田  実君                 辻  一彦君                 鈴木 一弘君                 栗林

会議録情報

1975-12-18 第76回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

理事山崎五郎退席委員長着席〕 そういう点で私どもはやはりこれについては率直に言って特効薬はない、したがって、いろんな角度でいま申したようにそういう努力を私どももし、金融機関も反省を重ねて少しずつ改善していっていただく、どうもこの正攻法しかないんじゃないか、かように考えてなお今後も努力を続けてまいりたい、かように思っております。

戸田嘉徳

1975-12-18 第76回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

委員長         桧垣徳太郎君     理 事                 山崎 五郎君                 吉田  実君                 辻  一彦君                 鈴木 一弘君                 栗林 卓司君     委 員                 青木 一男君                 上條 勝久君                 

会議録情報

1975-12-18 第76回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

委員長退席理事山崎五郎着席〕 それはよほど力があって、金融のことを心配しなくてもいいとかいうなら別ですが、普通、銀行と企業の関係から言えば、なかなか言いたいことがあっても言えないという場合が多いと思います。だからそういう形で大蔵省が問い合わされて、それでもって拘束預金というものがないというように実態的に判断していいのかどうか、私ちょっと疑問に思いますが、この点いかがですか。

辻一彦

1975-12-16 第76回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

委員長         桧垣徳太郎君     理 事                 山崎 五郎君                 吉田  実君                 辻  一彦君                 鈴木 一弘君                 栗林 卓司君     委 員                 青井 政美君                 青木 一男君                 

会議録情報

1975-12-13 第76回国会 参議院 本会議 第14号

    剱木 亨弘君       吉武 恵市君    増原 恵吉君       神田  博君    伊藤 五郎君       鹿島 俊雄君    大谷藤之助君       小笠 公韶君    亘  四郎君       橋本 繁蔵君    佐藤 信二君       亀井 久興君    岡田  広君       上條 勝久君    稲嶺 一郎君       矢野  登君    安田 隆明君       山崎 五郎

前田佳都男

1975-12-13 第76回国会 参議院 本会議 第14号

    剱木 亨弘君       吉武 恵市君    増原 恵吉君       神田  博君    伊藤 五郎君       鹿島 俊雄君    大谷藤之助君       小笠 公韶君    亘  四郎君       橋本 繁蔵君    佐藤 信二君       亀井 久興君    岡田  広君       上條 勝久君    稲嶺 一郎君       矢野  登君    安田 隆明君       山崎 五郎

前田佳都男

1975-12-13 第76回国会 参議院 本会議 第14号

      剱木 亨弘君    吉武 恵市君       増原 恵吉君    神田  博君       伊藤 五郎君    鹿島 俊雄君       大谷藤之助君    小笠 公韶君       亘  四郎君    橋本 繁蔵君       佐藤 信二君    亀井 久興君       岡田  広君    上條 勝久君       稲嶺 一郎君    矢野  登君       安田 隆明君    山崎 五郎

河野謙三

1975-12-12 第76回国会 参議院 本会議 第13号

      剱木 亨弘君    吉武 恵市君       増原 恵吉君    神田  博君       伊藤 五郎君    鹿島 俊雄君       大谷藤之助君    小笠 公韶君       亘  四郎君    橋本 繁蔵君       佐藤 信二君    亀井 久興君       岡田  広君    上條 勝久君       稲嶺 一郎君    矢野  登君       安田 隆明君    山崎 五郎

河野謙三

1975-12-12 第76回国会 参議院 本会議 第13号

      剱木 亨弘君    吉武 恵市君       増原 恵吉君    神田  博君       伊藤 五郎君    鹿島 俊雄君       大谷藤之助君    小笠 公韶君       亘  四郎君    橋本 繁蔵君       佐藤 信二君    亀井 久興君       岡田  広君    上條 勝久君       稲嶺 一郎君    矢野  登君       安田 隆明君    山崎 五郎

河野謙三

1975-12-12 第76回国会 参議院 本会議 第13号

    剱木 亨弘君       吉武 恵市君    増原 恵吉君       神田  博君    伊藤 五郎君       鹿島 俊雄君    大谷藤之助君       小笠 公韶君    亘  四郎君       橋本 繁蔵君    佐藤 信二君       亀井 久興君    岡田  広君       上條 勝久君    稲嶺 一郎君       矢野  登君    安田 隆明君       山崎 五郎

前田佳都男

1975-11-20 第76回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

理事山崎五郎退席委員長着席〕 しかし、このスト権問題というのが出てまいりまして、この経営形態の問題が論議されることになっておりましたが、この問題は、これはまたそういう角度から、いまから政府で関係閣僚の間で論議をしなけりゃならぬことになってきておるわけでございますので、このスト権問題との関連において、ここで私が所見を申し述べるということは、若干早走ったことになりますので、それは御勘弁いただきたいと

大平正芳

1975-11-20 第76回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

委員長         桧垣徳太郎君     理 事                 山崎 五郎君                 吉田  実君                 辻  一彦君                 鈴木 一弘君                 栗林 卓司君     委 員                 上條 勝久君                 河本嘉久蔵君                 

会議録情報